凍み凍み

Nahoho2011-01-11

3ヶ月ぶりにこんにちわ。
あけましておめでとうございます。
今更、正月写真もどうかと思うけど、まだ松の内やからいいか。
ここはウチの地区の神社。
地区唯一の公園であり、お祭りも焼き芋もみんなここ。
あんまり威厳がない(失礼!)、この素朴なたたずまいが好き。
信州のしめ縄は竹や松を枝のまま飾る。
これが、里の古い建物によく似合う。


10月から12月にかけては、林檎の収穫、年末に向けての庭師仕事の集中期が重なり、何も考えられない忙しさ・・・。
それでも子供達は誰も体調壊さず、なんとか乗り切った!
12月までは暖かかったので、私も外仕事は辛くなく、むしろ室内にいるより体調がよくなるのは、やっぱり体質やな〜。

暖冬とはいえ、1月に入り寒の内に入ると、きっちり凍みてくる信州。
年が明けたら里にも雪が降った。
雪を待ちにまってたこどもたちは大喜び。
とりあえず庭で雪だるま一号二号制作。

コタは毎週スキー教室に通ってるけど、家族では初スキーで、山田牧場スキー場に初めて行った。
圧雪しないエリアが多いので有名らしい。
まあ私のレベルじゃあまり関係なし。
帰りの山田温泉・大湯が最高にいいお湯でした。
スキー場の温度計がマイナス10度やあ〜と、騒いで帰宅したら、家の側の道路温度計はマイナス8度。ほとんど一緒・・・。
トモはどんなに寒くても手袋を断固拒否。
それでもはしゃいで外に飛び出しては、手に雪が付くと「おうちかえる〜!」の繰り返し。
2歳児手強い。


どんと焼きもいつもの神社で。
手ぶらで行った昨年の失敗を踏まえ、今年は繭玉作って行った。
・・・けど、なんか他のと違う。
イギリス食紅で作ったらやたらポップカラーやし、庭で切ったハナミズキの枝は短かすぎたので、あぶると自分まで焼かれそうに、笑。
本来はヤナギの大きい枝で作るそうです。
後ろのダルマ達はまもなく火だるまになる運命。


そんな訳で、凍みてる信州で、なんとか生きてる1月でした。
雪が降ったら仕事はかなり減るので、1,2月はのんびりです。
今週末はどこの温泉行こ〜かな。。